CLOSE
資料請求
入学準備説明会
新入生歓迎会
住まい紹介
生協・共済加入
生協は加入してご利用ください
おすすめ加入プラン
加入手続きの方法
生協組合員証・電子マネー
生協パソコン
電子辞書
電子ピアノ
教科書・教材
申込方法
店舗営業時間
お問合せ
在校生サイトへ
一人暮らしの準備
生協・共済加入
大学生活について知る
学び・教科書
電子マネー
学び・教科書
大学推奨 生協オリジナルパソコン
電子辞書
商品申込み方法
生協限定特典付き!電子ピアノのご案内
教科書・自動車教習所について
教科書・自動車教習所について
教科書購入について
教科書販売特設会場のご案内
販売場所
5号館(開学30周年記念館)2F チャティー
販売日時
4月3日(木) 10:00~15:00
4月4日(金)、4月7日(月) 10:00~16:30
※変更になることがあります。購入前にHP等でご確認をお願いいたします。
教科書は必ず必要です。販売期間中にお忘れなくご購入ください
決済には生協電子マネーをご利用ください。教科書購入には5%のポイントがつきます
教科書のご購入にはスピーディーに決済できる生協電子マネーをご利用ください。会場内混雑緩和のため、ご協力をお願いしております。また、生協アプリから生協電子マネーで決済いただくと5%分のポイントがつきます。たまったポイントは次回以降の決済時に、学生食堂や購買部も含め、1ポイント1円としてご利用いただけます。
※生協電子マネーは生協加入手続きと合わせて事前チャージをお申込みください。
また、入学までに大学生協アプリの登録を必ず行っていただき、Pokepay認証までお済ませください。不足が出た場合はレジにて追加チャージもできます。
教科書購入にあたって
入学式後のガイダンスで購入についてのプリントを配布いたします。学科等で購入方法が違いますので、内容をよくご確認いただき、期間中にお忘れなくご購入ください。
教科書リストは3月末に生協HPにアップいたします。大学WEBシラバス等も合わせてご確認ください。
2学期の教科書も同時に販売しますが、選択科目や4月に発刊されていない教科書などは9月に購買部JOEN にて販売いたします。Web リストにてお知らせしますので、ご確認ください。
生協教科書購入サイトはこちら(3月末に2025年度版をアップ予定です)
お持ち帰り用のエコバック等をご準備ください
レジ袋有料化に伴い、購入の際の持ち帰り袋の準備はありません。大きめの丈夫なカバン等をお持ちいただきますようお願いいたします。
教科書参考予算(履修登録科目や指定となる教科書によって変動します。ご参考としてください)
人間看護学科 約55,000 円 / 食マネジメント学科 約40,000 円 / その他学部・学科 約15,000 円~ 35,000 円
○教科書の返品について
一度購入された教科書は、乱丁落丁等不良品以外の返品・返金・交換は原則としてできませんのでよくお確かめの上、お買い求めください。
教習所申込みフォームはこちら
新入生サイトトップにもどる
お申込手続き一覧
新入生向け資料請求
生協・共済加入・電子マネー
【はじめての方】
生協・共済加入・電子マネー
【2回目以降の方】
園田女子大生向けパソコン・電子辞書
S